慰謝料の増額事由

慰謝料の増額事由として認められる場合として、主に、以下のような場合があります。

なお、裁判所は、大量の交通事故による損害賠償請求事件を、適正かつ迅速に処理する必要があることから、慰謝料の定額化・定型化の方針を打ち出していますので、特に慰謝料を増額すべきと認められる場合に、増額される傾向にあります。

1 加害者に故意又は重大な過失(落ち度)がある場合

  • 無免許運転
  • ひき逃げ
  • 酒酔い
  • 著しいスピード違反
  • ことさらに信号無視
  • 薬物等の影響により正常な運転ができない状態で運転

2 加害者に著しく不誠実な態度がある場合

  • 証拠隠滅(加害車両を廃車、同乗者に虚偽の証言を要請など)
  • 虚偽の弁解、不自然・不合理な弁解

3 その他の場合

  • 被害者の親族が、精神疾患に罹患

無料法律相談のお申込み(全国対応)

電話受付:03-5216-6885(平日午前9時から午後6時)

メール申込フォーム(24時間受付)

「交通事故の死亡事案」の解決実績≫

弁護士費用≫

無料法律相談

  • 無料法律相談を実施しております。
  • 面談のみならず、電話でも可能です。
  • 土日祝日、平日の夜間でも可能です。
  • 是非、お気軽にご利用ください。

無料法律相談の流れ

  1. 無料法律相談のお申込み(電話又はメール)→原則として、24時間以内
  2. 弁護士から返信(電話又はメール)→無料法律相談の日時の設定
  3. 無料法律相談(面談又は電話)

無料法律相談のお申込み方法

電話受付(平日午前9時~午後6時)03-5216-6885
メール申込みフォーム24時間受付
無料法律相談の取扱事案は、「交通事故の死亡事案」になりますので、ご注意ください。
詳しくは、「無料法律相談」をご覧ください。
日本全国の事件を取り扱っております。
ページの先頭へ